労働時間適正把握ガイドラインのリーフレットを公表
「「過労死等ゼロ」緊急対策」の一環として、厚生労働省が、1月末に「労働時間の適正な把握のために使用者が講ずべき措置に関するガイドライン」を策定し、周知を図っています。
この度、厚生労働省からそのポイントなどをまとめたリーフレットが公表されました。
今後は、このガイドラインに基づいて、行政指導なども行われることになると思われます。ご一読を。
(詳しくは、こちらをご覧ください)
・労働時間の適正な把握のために使用者が講ずべき措置に関するガイドライン(平成29年1月20日策定)(厚生労働省ホームページ)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/roudouzikan/070614-2.html
・『労働時間の適正な把握のために使用者が講ずべき措置に関するガイドライン』 (厚生労働省PDF)
https://www.startup-roudou.mhlw.go.jp/pdf/guidelines.pdf