浜松の経営者の皆様へ。労務監査で「安心」と「成長」をサポートします

「うちの会社は大丈夫」は禁物です!

浜松市の経営者の皆様、社会保険労務士小塩卓志です。

会社経営において、従業員はかけがえのないパートナーです。しかし、労働法規は複雑で、常に変化しています。「うちの会社は大丈夫」と思っていても、思わぬところに労務リスクが潜んでいるかもしれません。

なぜ労務監査が必要なのか?

労務トラブルは、企業の評判を著しく傷つけ、生産性を低下させるだけでなく、最悪の場合、訴訟に発展する可能性もあります。

労務監査は、会社の健康診断のようなものです。

現状の労務管理体制を客観的にチェックし、問題点や改善点を見つけ出すことで、労務トラブルを未然に防ぎ、安心して経営に集中できる環境を整えます。

労務監査で何がわかるのか?

労務監査では、以下の項目を中心に、貴社の労務管理の実態を詳細に把握できます。 

  • 残業代、休日出勤、有給休暇など、労働条件が法令に適合しているか
  • 社会保険の手続きが適切に行われているか
  • ハラスメントやパワハラなどのリスクがないか
  • 改善点と、その具体的な解決策

労務監査を受けるメリット

労務監査を受けることで得られるメリットは以下の通りです。

  • 労務トラブルのリスクを大幅に低減
  • 従業員との信頼関係を構築
  • コンプライアンス意識の向上
  • 生産性の向上
  • 経営の安定化

浜松の企業様向け 労務監査メニュー

当事務所では、浜松の企業様のニーズに合わせて、2つの労務監査メニューをご用意しています。

1.簡易版労務監査

「まずは現状を把握したい」 という企業様に、アンケート形式で簡易的に監査を行います。

  1. 労働時間・休憩
  2. 賃金
  3. 労働・社会保険 
  4. 安全衛生
  5. 休業・休暇
  6. 募集・採用
  7. 退職
  8. 帳簿 

など、8つの分野における法令遵守状況をチェックします。

2.労務コンプライアンスチェック

「より詳細なチェックで安心を得たい」 「問題点があれば改善したい」という企業様に、書類の現物確認や担当者へのヒアリングなどを行い、詳細な調査を行います。

  1. 労働時間の把握・管理と適法性
  2. 管理監督者の適法性
  3. 固定残業代の適法性
  4. ハラスメントの適法性
  5. 未払賃金、退職金債務、社会保険・労働保険などの簿外債務の有無調査
  6. 管理監督者、解雇などの偶発的債務の有無調査
  7. 上記5、6の簿外債務・偶発的債務があった場合の簿外債務額、潜在的債務額の提示

など、より詳細な項目をチェックし、潜在的なリスクを洗い出します。

将来的に、M&Aをご検討中の企業様には、スムーズな譲渡のために、労務監査を行い、問題点を改善してくおくことは必須となります。

労務監査費用

労務監査の料金は以下の通りです。
※料金は税込です。

料金備考
簡易版労務監査220,000円~監査後の改善サポートが必要な場合は、顧問契約をお願いしています。
労務コンプライアンスチェック440,000円~調査対象範囲や報告までの期間により費用が異なります。監査後の改善サポートが必要な場合は、顧問契約をお願いしています。

まずは無料相談から

「うちの会社にはどんな労務監査が必要なのかわからない」

そんな経営者様もご安心ください。

当事務所では、無料相談を実施しています。

お気軽にご相談ください。

浜松の企業様の労務管理を全力でサポートいたします!