業種や業務内容、業務量によって料金は変わります。詳しくはヒアリング後に見積もりをお出ししますので、お気軽にお問い合せください。
こちらは当事務所の標準的な料金の目安です(税込)。
現在、顧問契約・スポット契約の受付を一時停止しております
平素より格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。
当事務所ではお客様に高品質なサービスを提供するため、一定数以上の案件を受け付けておりません。
現在、一定の業務量に達したと判断したため、新規のご依頼を休止させていただいております。
新規案件の受託の再開時期は令和6年2月以降を予定しております。ご不便をおかけしますが何卒ご理解ください。
なお、受託の受付開始後の業務に関する見積もりや業務内容についてのお問合せは対応しております。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
社労士顧問契約料金
※料金は税込みです。
社員数 |
(1)労務相談顧問 |
(2)手続き+労務相談顧問 |
(3)手続き+給与計算代行+労務相談顧問 |
4名以下 |
22,000円 |
27,500円 |
38,500円 |
5名~9名 |
33,000円 |
46,750円 |
10名~19名 |
33,000円 |
44,000円 |
63,250円 |
20名~29名 |
55,000円 |
79,750円 |
30名~39名 |
44,000円 |
66,000円 |
96,250円 |
40名~49名 |
77,000円 |
112,750円 |
50名以上 |
別途協議 |
別途協議 |
別途協議 |
※上記料金は目安です。会社様の状況によって変わる場合があります。
※社員数は、役員・パート・アルバイト等を含みます。
※毎年定期的に発生する業務(労働保険料の年度更新、社会保険の算定手続、社会保険の賞与届、36協定の更新等)は、追加料金なしで対応します(毎月定額です)。 ただし、事業所が複数ある場合や工数が多くなる業種(建設業、運送業等)の場合は、別途追加料金がかかる場合があります。その場合は事前にお知らせします。
※賞与計算は年2回まで追加料金なしで対応します(毎月定額です)。
※いずれの顧問契約でも就業規則・規程の保管サービスが入っています。ただし、wordデータでお預かりできる場合に限ります。紙のみのデータの場合で保管サービスを希望する場合には、別途費用がかかります。
※手続き、給与計算代行のための社員データ登録作業は初回のみ顧問料金1か月分の別途費用がかかります。
助成金申請代行(顧問先限定。スポット契約不可。)
※料金は税込です。
|
料金 |
備考 |
助成金申請代行 |
受給金額の15%(最低55,000円) |
顧問先限定。スポット契約は不可。 |
顧問契約の範囲に含まれない業務
※料金は税込です。
|
料金 |
備考 |
就業規則標準セット |
240,000円(年間)~ ※1年契約、22,000円/月~分割払いになります。 |
標準的な金額の目安です。全文置き換えか原文優先、作業量や条文数によって変わります。無料見積りでお知らせします。 |
就業規則の変更 |
別途協議 |
変更の工程数、ボリュームによって変わります。 |
その他各種規程作成 |
一規程33,000円~ |
お客様の個々の実情に応じた追加規程を作成します。 |
就業規則診断 |
別途協議 |
現状の就業規則を法改正部分やトラブル予防の面から診断します。 |
人事・労務監査 |
別途協議 |
労務関係諸法令の違反がないかを確認、診断を実施し、報告します。
|
問題社員への対応、労働基準監督署への対応、労働局あっせんへの対応、
労働組合(ユニオン)との団体交渉アドバイス
問題社員への対応や労働基準監督署・労働局・労働組合との交渉アドバイスなどは、事案の内容によって費用が異なります。お困りの内容をお聞かせください。当事務所で無料見積もりを作成し、費用や業務内容にご納得いただいたら契約を交わして業務を開始します。
※裁判所を利用した解決方法や当事務所で対応できない事件に発展した場合は、弁護士が必要になる場合があります。その場合は、当事務所の顧問先弁護士を紹介できます。
人事評価・賃金制度設計
※料金は税込みです。
|
料金 |
備考 |
人事評価・賃金制度設計 |
660,000円(年間)~ ※1年契約、55,000円/月~分割払いになります。 |
- 人事評価制度の目的や基準、方法、運用などをご提案します。
- 賃金制度は、業績や能力に応じた公平な報酬体系を構築します。
- 社員のモチベーションや生産性を向上させることができます。
- 人事制度の変更に伴う就業規則等の作成や変更を当事務所に依頼する場合、費用は別途かかります。
- 人事評価、賃金制度作成期間は標準で6か月から1年となります。
- 費用は作業の工程数や構築期間によって異なります。無料見積りでお知らせします。
|
社会保険・労働保険新規加入
- 社会保険・労働保険への新規加入手続きを代行します。
- 加入条件や必要書類などをご説明します。
- 両保険同時に申請すると、最大25%お得になります!
※料金は税込です。
社員数 |
社会保険 |
労働保険 |
両保険同時 |
4名以下 |
44,000円 |
44,000円 |
66,000円 |
5名~9名 |
55,000円 |
55,000円 |
82,500円 |
10名~19名 |
66,000円 |
66,000円 |
99,000円 |
20名以上 |
1名増すごとに550円を加算します。 |
1名増すごとに550円を加算します。 |
1名増すごとに825円を加算します。 |
※社員数は、被保険者(加入対象者)です。
その他相談(労働相談など)
相談料:一時間11,000円(料金は税込です)
※労働者の方からの相談は不可。
※顧問先のお客様は、無制限で無料。(顧問料に含む。)