業種や業務内容、業務量によって料金は変わります。無料相談でお客様のご要望などヒアリングをした後に見積もりを作成します。お気軽にお問い合せください。

こちらは当事務所の標準的な料金表になります。(税込)。

社労士顧問契約料金

※料金は税込みです。

社員数労務相談プラン労務相談+手続きプラン労務相談+手続き+給与計算プラン
4人以下22,000円27,500円38,500円
5人~9人23,100円34,100円47,850円
10人~19人35,200円46,200円65,450円
20人~29人36,300円58,300円83,030円
30人~39人48,400円70,400円100,650円
40人~49人49,500円82,500円118,250円
50人以上別途協議別途協議別途協議

※上記料金は目安です。会社様の状況によって変わる場合があります。

※社員数は、役員・パート・アルバイト等を含みます。

※毎年定期的に発生する業務(労働保険料の年度更新、社会保険の算定手続、社会保険の賞与届、36協定の更新等)は、追加料金なしで対応します(毎月定額です)。 ただし、事業所が複数ある場合や工数が多くなる業種(建設業、運送業等)の場合は、別途追加料金がかかる場合があります。その場合は事前にお知らせします。

※手続き、給与計算代行は、初回のみ社員データ登録費用として、顧問料金1か月分の別途費用がかかります。

助成金申請代行(顧問先限定。スポット契約は受けつけていません。)

※料金は税込みです。

料金備考
助成金申請代行受給金額の15%(最低55,000円)顧問先限定。スポット契約は受けつけていません。

労働トラブル支援(顧問先限定。スポット契約は受けつけていません。)

料金備考
労働トラブル支援(問題社員、労働基準監督署、労働局、労働組合との団体交渉支援)事案内容ごとの費用
※事案の内容(問題社員、労働基準監督署、労働局、労働組合との団体交渉支援)によって費用が異なります。
顧問先限定。
労働問題は個別の事情、規則・規程類、労働者に関係する資料を精査していない場合、アドバイスやサポートが難しいため、スポットでは業務を受け付けていません。顧問先のお客様のみ業務を受けています。

顧問契約の範囲に含まれない業務

就業規則作成・変更

※料金は税込です。

料金備考
就業規則作成・変更240,000円(年間)~
※1年契約、22,000円/月~
標準的な金額の目安です。全文置き換え、原文優先、作業量や条文・規則・規程数によって変わります。無料見積りでお知らせします。
その他各種規程作成一規程33,000円~お客様の個々の実情に応じた追加規程を作成します。

労務監査費用

※料金は税込みです。

料金備考
簡易版労務監査220,000円~監査の結果、問題点があった場合の改善サポートが必要な場合は、顧問契約をお願いしています。
労務コンプライアンスチェック440,000円~調査対象範囲により個別に費用が異なります。監査・チェックの結果、問題点があった場合の改善サポートが必要な場合は、顧問契約をお願いしています。

人事評価・賃金制度設計

※料金は税込みです。

料金備考
人事評価・賃金制度設計660,000円(年間)~
※1年契約、55,000円/月~
費用は作業の工程数や構築期間によって異なります。無料見積りでお知らせします。

社会保険・労働保険新規加入

社会保険・労働保険への新規加入手続きを代行します。

社員数社会保険労働保険両保険同時
4人以下44,000円44,000円66,000円
5人~9人55,000円55,000円82,500円
10名~19名66,000円66,000円99,000円
20名以上1名増すごとに550円を加算します。1名増すごとに550円を加算します。1名増すごとに825円を加算します。

※社員数は、被保険者(加入対象者)です。

その他相談(労働相談など)

顧問先のお客様のみ労働相談を受けつけています。スポット契約での労働相談やアドバイスは行っていません。

※労働者の方からの相談は不可。

浜松市中央区が業務対応地域です053-523-6580受付時間 9:00-17:00 [ 土・日・祝日除く ]

メールフォームでのお問い合せはこちら