2020年9月8日 / 最終更新日時 : 2020年9月9日 t@koshio@ 調査・統計 長時間労働が疑われる事業場に対する監督指導 令和元年度は78.1%の事業場で法令違反 厚生労働省から、「長時間労働が疑われる事業場に対する令和元年度の監督指導結果」が公表されました(令和2年9月8日公表)。 これは、令和元年度(平成31年4月から令和2年3月までの間)に、長時間労働が疑われる32,981事 […]
2020年4月2日 / 最終更新日時 : 2020年4月2日 t@koshio@ 調査・統計 新型コロナウイルス対策 中小企業向け補助金・総合支援サイトを公開(中小企業庁・経産省) 中小企業庁は、中小企業・小規模事業者の皆様を対象とした様々な国の支援措置をより「知ってもらう」、「使ってもらう」ことを目指し、「中小企業向け補助金・総合支援サイト ミラサポplus」を公開しました(令和2年4月1日公表) […]
2019年11月27日 / 最終更新日時 : 2019年12月15日 t@koshio@ 調査・統計 賃金を引き上げた・引き上げる企業は90.2% 8年連続増加で過去最高(厚労省調査) 厚生労働省から、「令和元年賃金引上げ等の実態に関する調査の概況」が公表されました(令和元年(2019年)11月26日公表)。この調査は、全国の民間企業における賃金の改定額、改定率、改定方法などを明らかにすることを目的に、 […]
2019年9月24日 / 最終更新日時 : 2019年12月15日 t@koshio@ 労務トラブル・訴訟 長時間労働が疑われる事業場に対する監督指導 平成30年度も約7割の事業場で法令違反 厚生労働省から、「長時間労働が疑われる事業場に対する監督指導結果(平成30年度)」が公表されました(令和元年(2019年)9月24日公表)。 これは、平成30年度(2018年度)に、長時間労働が疑われる29,097事業場 […]
2019年6月28日 / 最終更新日時 : 2019年12月15日 t@koshio@ 労務トラブル・訴訟 民事上の個別労働紛争の相談件数等「いじめ・嫌がらせ」が過去最高でトップ 平成30年度の個別労働紛争の状況を公表(厚労省) 厚生労働省から、「平成30年度個別労働紛争解決制度の施行状況」が公表されました(令和元年(2019年)6月27日公表)。 「個別労働紛争解決制度」は、個々の労働者と事業主との間の労働条件や職場環境などをめぐるトラブルを未 […]
2018年8月11日 / 最終更新日時 : 2019年12月14日 t@koshio@ 調査・統計 賃金不払残業に関する監督指導 平成29年度の是正企業数は1,870企業(前年度比521企業の増) 厚生労働省から、「平成29年度の監督指導による賃金不払残業の是正結果」が公表されました(平成30年8月10日公表)。この是正結果の公表は、平成14年度から毎年度行われているものです。 今回公表されたのは、全国の労働基準監 […]
2018年8月4日 / 最終更新日時 : 2019年12月14日 t@koshio@ 労務トラブル・訴訟 労働争議の件数 過去最低(厚労省調査) 厚生労働省から、「平成29年労働争議統計調査の概況」が公表されました(平成30年8月2日公表)。 この調査は、我が国における労働争議(労働組合や労働者の団体とその相手方との間で生じた紛争)について、行為形態や参加人員、要 […]
2018年6月28日 / 最終更新日時 : 2019年12月14日 t@koshio@ 労務トラブル・訴訟 労働相談10年連続100万件超 昨年度の個別労働紛争の状況を公表(厚労省) 厚生労働省から、「平成29年度個別労働紛争解決制度の施行状況」が公表されました(平成30年6月27日公表)。 「個別労働紛争解決制度」は、個々の労働者と事業主との間の労働条件や職場環境などをめぐるトラブルを未然に防止し、 […]
2018年6月1日 / 最終更新日時 : 2019年12月14日 t@koshio@ 調査・統計 平成29年の労働災害 死亡災害・死傷災害ともに増加 厚生労働省から、「平成29年の労働災害発生状況」が公表されました(平成30年5月30日公表)。平成29(2017)年については、死亡災害、休業4日以上の死傷災害の発生件数はともに前年を上回り、それぞれ978人(5.4%増 […]
2018年2月5日 / 最終更新日時 : 2019年12月14日 t@koshio@ 調査・統計 裁量労働制 企業に自主点検を求める(厚労省) 最近、有名企業で「裁量労働制」を違法な形で導入しているケースが次々と明らかになっています。 このような状況の中、「厚生労働省が、「裁量労働制」が適正に運用されているか調べるため、全国のおよそ1万3000の事業所を対象に、 […]