2020年10月23日 / 最終更新日時 : 2020年10月23日 t@koshio@ 労務トラブル・訴訟 賃金不払残業に関する監督指導 平成31年度・令和元年度の是正企業数は1,611企業(前年度比157企業の減) 厚生労働省から、「監督指導による賃金不払残業の是正結果(平成31年度・令和元年度)」が公表されました(令和2年10月23日公表)。 この是正結果の公表は、平成14年度から毎年度行われているものです。 今回公表されたのは […]
2020年4月1日 / 最終更新日時 : 2020年4月1日 t@koshio@ 企業の取組み事例 勤務間インターバル制度導入・運用マニュアル 厚労省が公表 厚生労働省から、「勤務間インターバル制度導入・運用マニュアル」が公表されました(令和2年3月30日公表)。 勤務間インターバル制度は、1日の勤務終了後、翌日の出社までの間に、一定時間以上の休息時間(インターバル時間)を確 […]
2020年3月21日 / 最終更新日時 : 2020年3月21日 t@koshio@ 企業の取組み事例 トラック運転者の長時間労働改善に向けたサイトに新コンテンツ(厚労省) 厚生労働省から、令和2年3月17日、「トラック運転者の長時間労働改善に向けたポータルサイト」に、2つのコンテンツを追加したとのお知らせがありました。 今回、新たに加わったのは、荷主企業・トラック運送事業者向けの […]
2020年3月13日 / 最終更新日時 : 2020年3月13日 t@koshio@ 企業の取組み事例 新型コロナウイルス対策 1年単位の変形労働時間制の労使協定の変更、解約について 「新型コロナウイルスに関するQ&A(企業の方向け)令和2年3月11日時点版」において、次のような見解が示されています。 ●労働基準法第32条の4においては、労使協定において、1年以内の変形期間を平均して1週間あた […]
2020年2月29日 / 最終更新日時 : 2020年2月29日 t@koshio@ 行政資料・リーフレット 「時間外労働の上限規制」への対応はお済みですか?チェックシートなどが掲載されたリーフレットを公表(厚労省) 厚生労働省から、中小企業の事業主の皆様に向けて「「時間外労働の上限規制」への対応はお済みですか?」というリーフレットが公表されました。 令和2年4月から、中小企業においても「時間外労働の上限規制」が適用されますが、このリ […]
2019年11月27日 / 最終更新日時 : 2019年12月15日 t@koshio@ 行政資料・リーフレット 賃金等請求権の消滅時効 これまでの主な議論を再整理(労政審の労働条件分科会) 厚生労働省から、令和元年(2019年)11月25日に開催された「第156回 労働政策審議会労働条件分科会」の資料が公表されました。 今回の議題は、賃金等請求権の消滅時効の在り方、副業・兼業の場合の労働時間管理の在り方など […]
2019年11月20日 / 最終更新日時 : 2019年12月15日 t@koshio@ 企業の取組み事例 「残業規制の悩み解決」中小企業向けのハンドブック 厚労省からも公表 「時間外労働の上限規制”お悩み解決”ハンドブック」が厚生労働省から公表されました。 この「時間外労働の上限規制”お悩み解決”ハンドブック」は、中小企業の事業主の皆様に向けて、令和2年(2020年)4月からスタートする時間 […]
2019年10月18日 / 最終更新日時 : 2019年12月15日 t@koshio@ 行政資料・リーフレット 「労働時間の考え方:「研修・教育訓練」等の取扱い」リーフレットを公表(厚労省) 厚生労働省から、リーフレット「労働時間の考え方:「研修・教育訓練」等の取扱い」が公表されています。 このリーフレットは、労働基準監督署への問合せが多い「『研修・教育訓練』等が労働時間に該当するか否か」について、実際の相談 […]
2019年9月11日 / 最終更新日時 : 2019年12月15日 t@koshio@ 企業の取組み事例 トラック運転者の長時間労働改善に向けたポータルサイトを開設(厚労省) 厚生労働省から、 「トラック運転者の長時間労働改善に向けたポータルサイト」を開設したとの案内がありました(令和元年(2019年)9月9日公表)。 このポータルサイトは、貨物を運送するトラック運転者の長時間労働の現状や、そ […]
2019年8月9日 / 最終更新日時 : 2019年12月15日 t@koshio@ 行政資料・リーフレット 賃金不払残業に関する監督指導 平成30年度の是正企業数は1,768企業(前年度比102企業の減) 厚生労働省から、「監督指導による賃金不払残業の是正結果(平成30年度)」が公表されました(令和元年(2019年)8月8日公表)。 この是正結果の公表は、平成14年度から毎年度行われているものです。 今回公表されたのは、 […]